トップページ > お酢飲料 > くろ酢



おいしいくろ酢

黒酢、もろみ酢、黒豆酢 【栄養機能食品】 フジスコ
おいしいくろ酢

商品番号 H-00006

メーカー名 フジスコ(株)
内容量 1.8L(5〜7倍希釈)
送料:本州一律500円、北海道沖縄800円 送料についてはこちら
合計3,240円以上お買い上げで送料と代引き手数料無料!
会員登録
(※未会員の方でもご購入頂けます)

定価4,590円
販売価格3,078円(税込)

[29ポイント進呈 ]

薄める容器の提供は現在行っておりません。
数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

この商品の平均評価:おすすめ度(5.0) 5.00

ようちゃんさん(2件) 購入者

非公開 投稿日:2023年11月16日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

16年程、毎朝ヨーグルトに大さじ1杯入れて食べています。夏場は氷水でガブガブ飲んでスッキリ。
孫も大好きで、僕も多めに入れてと言ってきます。

takesiさん(1件) 購入者

兵庫県 投稿日:2023年05月25日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

約20年続けて飲んでいます。夫婦で朝に豆乳で割って飲んでいます。


スタッフのコメント
醗酵黒にんにく、黒豆酢、L-カルニチンやコエンザイムQ10も配合されているので美容にも健康にも大きな力を発揮してくれること間違いなし!
おいしいくろ酢は本当においしいのです♪♪
男性のリピーターも多く大人気!
お料理用としても使って頂いてます!
こんな方にオススメ
・美容が気になる方に
・健康を気づかう方に
・おいしくビタミンを補給したい方に
・スポーツをされる方に
・脂っこいものを多く摂られる方に
・コエンザイムQ10に興味のある方に
・L-カルニチンに興味のある方に
商品詳細
☆おいしい黒酢で元気な毎日を!☆
リニューアルしたおいしいくろ酢は、従来の琉球産もろみ酢・薩摩酸くろ酢、くわの葉・コエンザイムQ10、L-カルニチン、食物繊維に加え、新たに! 今話題の『醗酵黒にんにく』『黒豆酢』を配合しました。
<コエンザイムQ10> 20歳をピークに加齢とともに減少する補酵素で、元気をサポートする成分です。
<L-カルニチン>アミノ酸の一種で、脂肪を燃焼し、体重管理に役立ちます。
黒にんにくエキス> 青森県産の熟成した黒にんにく使用したエキスです。
<黒酢> 薩摩の天然つぼ酢を取り入れました。
<もろみ酢> 本場沖縄の「泡盛」を蒸留した後のかしじぇー「醪(もろみ)」から得られるエキスです。
黒豆酢> 丹後産、丹波産の黒豆から造ったとてもめずらしいお酢です。

【栄養成分表示(30mlあたり)】
熱 量 47kcal
たんぱく質 0.16g
脂 質 0g 
炭水化物 11.5g
ナトリウム 8.29mg
ビタミンB6 2.1mg ※1〈4.2mg〉※2《420》
ビタミンB2 0.45mg ※1〈0.8mg〉※2《81.8》
アルギニン 1.3mg 
アラニン 143mg
リジン 0.6mg 
グリシン 0.3mg
ヒスチジン 0.3mg 
プロリン 0.4mg
フェニルアラニン 0.9mg 
グルタミン酸 0.1mg
チロシン 0.9mg  
セ リ ン 0.7mg
ロイシン 1.4mg  
スレオニン 0.5mg
イソロイシン 0.5mg  
アスパラギン酸 3.4mg
メチオニン 0.2mg 
シスチン 0.1m

「おいしい黒酢」は栄養機能食品です。

【栄養機能食品とは?】
ライフスタイルの変化等により、通常の食生活を行う事が難しく1日に必要な栄養成分を取れない場合に、その補給・補完の為に利用してもらうための食品です。

【栄養機能表示】
※1〈〉内は1食30mlとして、2食中の含有量
※2《》内は1日の摂取目安量を摂取した場合の栄養素等表示基準値に対する充足率(%)
○ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
○ビタミンB6は、たんぱく質からエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。

【1日あたりの摂取目安量】
1食30mlを5〜7倍に希釈して、1日あたり2食を目安にお飲みください。

【お召し上がり方】
冷水やお湯で5〜7倍に薄めてお飲み下さい。(薄め容器が無料でつきます。)
その他いろいろな料理にもお使いいただけます。(味は従来品とほぼ同様です。)

【原材料】
果糖ブドウ糖液糖,米黒酢,はちみつ,難消化性デキストリン,濃縮りんご果汁,もろみ酢,L-カルニチン,黒豆酢(大豆由来),黒にんにくエキス,桑の葉エキス,コエンザイムQ10,クエン酸,粗製海水塩化マグネシウム,甘味料(スクラロース),アラニン,香料,安定剤(アラビアガム),ビタミンB6,ビタミンB2
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
※本品は、特定保健用食品と異なり、厚生労働大臣による個別審査を受けたものではありません。
※本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
1日の摂取目安量を守ってください。