黒酢、青汁、お薬の布亀オンラインショップ
ログアウト
ログイン
会社概要
お買い物ガイド
お問い合わせ
メルマガ停止
企業サイト
FAXでご注文する場合は
こちら
医薬品
医薬品
風邪薬
胃腸薬
整腸薬
解熱鎮痛剤
せきどめ
ビタミン剤
滋養強壮
消炎鎮痛剤
肌・皮膚のお薬
絆創膏
うがい薬
殺菌消毒液
鼻炎薬
便秘薬
のりもの酔い
強心剤
目薬
水虫薬
痔の薬
生活習慣病
口中薬
尿トラブル
婦人薬
鎮 静 薬
救急セット
お酢飲料
お酢飲料
補酵素のちから
くろ酢
りんご酢
ざくろ酢
梅酢
サプリメント
サプリメント
ウコン
ローヤルゼリー
牡蠣エキス
プロポリス
黒にんにく
プラセンタ
肝油
鉄
ノコギリヤシ
グルコサミン
田七人参
イチョウ葉
カルシウム
クロレラ
コラーゲン
乳酸菌
大豆イソフラボン
ブルーベリー
ビタミンC
Q10
アミノ酸
霊芝
DHA
健康飲料
健康飲料
健康茶
漢方茶
青汁・豆乳
健康ドリンク
甘酒
厳選食材
厳選食品
喜多方ラーメン
カレー・シチュー
もち麦・雑穀米
のど飴
しょうが
お茶
調味料
丼の素
惣菜・スープ
うどん・そば・そうめん
化粧品
化粧品
美容品
スキンクリーム&美容パック
ウオッシュ&ソープ
日用品
日用品
健康機器
入浴剤
ヘアケア
カイロその他
災害対策
災害対策
鼻炎
|
葛根湯
|
トイレの悩みに
|
マイページ
カート
メニュー
検索
HOME
医薬品
風邪薬
指定第2類医薬品
【総合かぜ薬】新ルルS細粒 指定第2類医薬品 第(2)類医薬品 ★セルフメディケーション税対象商品
HOME
医薬品
せきどめ
【総合かぜ薬】新ルルS細粒 指定第2類医薬品 第(2)類医薬品 ★セルフメディケーション税対象商品
HOME
医薬品
鼻炎薬
【総合かぜ薬】新ルルS細粒 指定第2類医薬品 第(2)類医薬品 ★セルフメディケーション税対象商品
全てのかぜ症状によく効く独自処方
【総合かぜ薬】新ルルS細粒
指定第2類医薬品 第(2)類医薬品
★セルフメディケーション税対象商品
商品番号
D-00220
販売価格
¥
1,595
税込
メーカー名
第一三共ヘルスケア株式会社
内容量
8包
使用期限
2年以上
送料:本州一律500円、北海道沖縄800円 送料については
こちら
合計3,240円以上お買い上げで送料と代引き手数料無料!
ご注文前の注意事項
をご確認の上、選択してください。
[
15
ポイント進呈予定]
医薬品の注意事項
(必須)
注意事項に同意し、購入する
年齢の確認
(必須)
18歳未満ではありません。
確認事項
(必須)
他店舗で同様の商品を購入していません。
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
ブロムヘキシン塩酸塩、メチルエフェドリン塩酸塩を配合した総合かぜ薬です。ご購入前にお読みください。
またご購入をお一人様1個までに制限させていただきます。
複数店舗でご購入(Yahoo、アマゾン、楽天)の場合キャンセルのご連絡をさせて頂く場合がございます。
18歳未満の方のご購入はできかねます。
小児高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。下記注意事項をよくお読みいただき、詳しくは登録販売者までご相談ください。
【使用上の注意】
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は服用しないで下さい。
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
(2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人
(3)12歳未満の小児
(4)フェニルケトン尿症の人(本剤はL-フェニルアラニン化合物を含んでいます)
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないで下さい。
他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等),胃腸鎮痛鎮痙薬,トラネキサム酸を含有する内服薬
3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい。
(眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります)
4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。
5.服用前後は飲酒しないで下さい。
6.長期連用しないで下さい。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(5)次の症状のある人
高熱,排尿困難
(6)次の診断を受けた人
甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎等),血栓症を起こすおそれのある人,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振
精神神経系:めまい,興奮,けいれん,頭痛
泌尿器:排尿困難
その他:過度の体温低下,顔のほてり,異常なまぶしさ
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる,全身性の発疹,発熱,体がだるい,リンパ節(首,わきの下,股の付け根等)のはれ等があらわれる。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。
間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。
ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。
呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。
3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
便秘,口のかわき,眠気,目のかすみ
4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
用法・用量
1回15才以上1包,14~12才2/3,1日3回食後なるべく30分以内
12才未満は服用しない
用法に関する注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)12歳以上の小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。
保管及び取り扱いに関する注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用して下さい。
(5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
問い合わせ先
第一三共ヘルスケア株式会社
〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
お客様相談室
0120-337-336
9:00~17:00(土,日,祝日を除く)
返品特約について
商品についてのお問い合わせ
レビューを書く
Tweet
【効果・効能】
かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,せき,たん,のどの痛み,発熱,悪寒,頭痛,くしゃみ,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和
【特徴】
かぜのつらい3大症状(鼻症状,せき・たん,のどの痛み)にすぐれた効き目を持つ4種の成分(クレマスチンフマル酸塩,ベラドンナ総アルカロイド,ブロムヘキシン塩酸塩,トラネキサム酸)等を配合した総合かぜ薬です。
1.かぜの11症状すべてにすぐれた効き目を発揮する,ご家庭の常備薬として適したかぜ薬です。
2.鼻水・鼻づまりには持続性抗ヒスタミン成分 クレマスチンフマル酸塩,副交感神経遮断成分 ベラドンナ総アルカロイドがダブルで効果を発揮します。
3.ブロムヘキシン塩酸塩がせきの原因となるたんを出しやすくします。
4.抗炎症成分 トラネキサム酸と解熱鎮痛成分 アセトアミノフェンの作用で,のどの痛み,発熱などにすぐれた効き目を発揮します。
5.サッと溶ける細かい粒でスーッとした服用感の細粒剤です。分包なので携帯にも便利です。
【成分】
(3包(3.6g)中)
クレマスチンフマル酸塩 ( D00666 ) 1.34mg
ベラドンナ総アルカロイド 0.3mg
ブロムヘキシン塩酸塩 ( D01778 ) 12mg
トラネキサム酸 ( D01136 ) 420mg
アセトアミノフェン ( D00217 ) 900mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩 ( D02109 ) 60mg
ジヒドロコデインリン酸塩 ( D01481 ) 24mg
無水カフェイン ( D00528 ) 60mg
ベンフォチアミン ( D01255 ) 24mg
添加物
D-マンニトール
トウモロコシデンプン
カルメロースカルシウム(CMC-Ca)
アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)
ヒドロキシプロピルセルロース
無水ケイ酸
l-メントール
【使用上の注意】
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は服用しないで下さい。
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
(2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人
(3)12歳未満の小児
(4)フェニルケトン尿症の人(本剤はL-フェニルアラニン化合物を含んでいます)
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないで下さい。
他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等),胃腸鎮痛鎮痙薬,トラネキサム酸を含有する内服薬
3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい。
(眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります)
4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。
5.服用前後は飲酒しないで下さい。
6.長期連用しないで下さい。
■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(5)次の症状のある人
高熱,排尿困難
(6)次の診断を受けた人
甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎等),血栓症を起こすおそれのある人,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振
精神神経系:めまい,興奮,けいれん,頭痛
泌尿器:排尿困難
その他:過度の体温低下,顔のほてり,異常なまぶしさ
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる,全身性の発疹,発熱,体がだるい,リンパ節(首,わきの下,股の付け根等)のはれ等があらわれる。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。
間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。
ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。
呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。
3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
便秘,口のかわき,眠気,目のかすみ
4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
用法・用量
1回15才以上1包,14~12才2/3,1日3回食後なるべく30分以内
12才未満は服用しない
用法に関する注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)12歳以上の小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。
保管及び取り扱いに関する注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用して下さい。
(5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
その他
■かぜの原因とは?
かぜとは「のど」や「鼻」などの「上気道の急性炎症性疾患」です。ウイルス等が,のどや鼻などから体内に侵入し,過剰な炎症反応を引き起こします。この炎症反応が,のどの痛み,鼻水,せき,たんなどの呼吸器症状,さらには発熱などの原因となります。
まず,炎症をコントロールしてしずめることが,かぜ症状緩和のポイントです。
会社情報
問い合わせ先
第一三共ヘルスケア株式会社
〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
お客様相談室
0120-337-336
9:00~17:00(土,日,祝日を除く)
販売元住所等
第一三共ヘルスケア株式会社
東京都中央区日本橋3-14-10
製造販売元住所等
ダイト株式会社
富山県富山市八日町326番地
おすすめ商品
前へ
お一人様1個まで
【指定第2類医薬品】
鼻炎カプセルA
販売価格
¥
990
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
総合かぜ薬(カプセル) 【指定第2類医薬品】
布亀かぜゴールドカプセルDX
販売価格
¥
1,980
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
総合かぜ薬(顆粒) 【指定第2類医薬品】
総合かぜ薬ラドン顆粒A
販売価格
¥
990
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
子供かぜ薬【指定第2類医薬品】
保寿小児ポッポ
販売価格
¥
660
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
かぜのひきはじめ・肩こりに 【第2類医薬品】
葛根湯(ハイカゼ内服液S)
販売価格
¥
1,485
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
小児用かぜ薬(シロップ) 【第2類医薬品】
小児用パプトンベビー
販売価格
¥
1,078
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
アレルギー専用薬【第2類医薬品】
★アレジンAZ錠 花粉症 花粉 薬 鼻炎 くしゃみ 抗ヒスタミン 抗ロイコトリエン
販売価格
¥
1,045
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
かゆみ、虫さされに 【第3類医薬品】
ヒフトップS(かゆみ、虫さされ)
販売価格
¥
770
税込
詳細を見る
お気に入りに登録する
次へ